リフラの冒険日記 vol4

0
ナンバーリスト
番号をクリックすると各ナンバーへ飛びます
No.31 .. No.32 .. No.33 .. .. .. .. .. .. .. ..

33
...
No.33『竜虎隣芝青観』
珍しく短期間更新の<ネコ>でございます。 前回の日記更新から2日で更新とか、奇跡ですね(マテ さて、巷で密かに噂のフェロー限界突破4クエスト<竜虎相搏>をやってきたので感想をw そうです、ついに70限界に届く日が(相当前に)来たのです。 一部のフレからはフェロー博士などと呼ばれた時期もあるだけに、 「あれ? まだ終わってなかったの?」 と言われそうな気もしますが、まだでした。 私も先日その事実に気付きました。 その結果、慌ててクリアしてきた次第でありますw 時にソロのお供に、稀にパーティお供に、そして時に生に・・・(殴 と、様々な状況で助けてくれる我らが相棒フェローでございますが、 色々なクエストを経て、絆を深めて・・・たと思っていたのですが・・・、 条件が揃った途端に、 「強くなったあたしの力を見せ付けてあげるんだから!」と言われました・・・。 ど・う・し・て・こ・う・な・っ・た 嫌われるようなことした覚えは・・・、 ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・(滝汗 結構あるかも・・・。 <ごめんなさい> と今更言った所で、決闘は避けれそうに無いので、 「ほほぅん・・・、実力の差を見せ付けてやろうじゃないの」(某すごろくゲームの武器屋口調) と殺る気満々で、いざク・ビアの闘技場へ出発です。 用意しましたるは、赤/黒。 ええ・・・、だって、相手はあの紙装甲で有名なフェローですから・・・。 帰りが楽になるようにサポ黒で十分でしょう。 一通り強化をしてから、パライズ、スロウ、ブラインと弱体セットを<不意打ち>気味に入れて・・・、 え・・・決闘じゃないのかって? だって射程内ですからw(酷 という訳で、いざ開戦。 我が相棒にして、今回の『龍役』担当のジャジュジュ(Jajuju)たんは、 獲物はなんと短剣(´・ω・`) そうですか、決闘だけに「貰った武器はつかわねぇよ」とそういうことですか。 しかも、ファラの上からアタック被ダメは50前後と地味に痛い攻撃力。 『やるジャマイカ、お姉さん嬉しいよ』 と内心で喜びつつも、ブリンクとストスキ、合間にケアルとかしつつ両者ガリガリと削り合います。 やがてHPが半分を切って、<連続魔>が発動。 『パールで呼んだ時にSPアビ使ったこと無いよね?^^#』 とか、内心で思っても海のように広い心で口には出しませんw 「だが、甘いぜ見切った!寝かしてしまえば怖くないのさ!」と、慌てず騒がず・・・、 <スリプル>>レジスト! Σ(゜□゜;) <スリプルII>>レジスト! ちょΣ(゜□゜;) 『え、完全睡眠耐性!?』 『さすが鏡餅だ! ならば、クマが切れるまで逃げさせて貰うよ!』 <グラビデ>>レジスト! Σ(゜□゜;) <バインド>>レジスト! ちょまっΣ(゜□゜;) ・・・などと、こちらがパニくっている間にも、 ジャジュジュ(Jajuju)たんは矢継ぎ早に、魔法をしこたま撃ってきます。 <バインド>とか、<エアロIII>とか、<ファイアIII>とか、<ドレイン>とか、<バイオIII>とか・・・、 ちょっと待て、 なんで<バイオIII>使えんの!?Σ(゜□゜;) 63でメリポ魔法とか・・・、規格外ですか、そうですか。 だが、しかし Vと付くのはMP消費が意外と大きいから、そろそろMPが尽き・・・ <アスピル><ドレイン><アスピル> ちょ・・・Σ(゜□゜;) <ドレイン><エアロIII><ストーンIII><ウォータIII>、 ・・・Rifuraは力尽きた。 あ・ま・か・っ・た 死体の前には、HPとMPがツヤツヤな<タルタル>が佇んでおりましたとさ。 どうやらサポが悪かったようです・・・。吸われすぎ−−;  ならばサポ<踊り子>で再・挑・戦! 「これでアスピルやドレインを封じつつ、ワルツ併用で耐え切ってみせる!」 と、サポを変えてリベンジ。 先日のVerUPで<二刀流>の特性が増えたので、火力もアップして一石二鳥。 今回は念入りに<ディスペル>で強化が掛かっていないことも確認。これなら勝つる! 順調に半分まで削って、またも着ました<連続魔>。 『さぁ、来い! キミの全力を見せてみろ!』 <バインド><エアロIII><ファイアIII><ストーンIII><バイオIII>・・・、 『く、良い火力だ! だけど、私を倒すには不十分・・・、  そして、MPが尽きた時が、逆転劇の始まりになるのさ!』 <エアロIII><ストーンIII><ウォータIII>、 『はじまr・・・』 <ブリザドIII><グラビデ><ウォータIII>、 『うおぃッ・・・Σ』 ・・・Rifuraは力尽きた。 MPいくつあんねん! 合間に<ディスペル>し直して、リフレが掛かっていないことも確認、当然ながらコンバもしていない。 クマ前でも精霊とか唱えていたので、単純計算で最低でもMP1000近く? 『タルタル75でメリポ+8したってそんなねぇよ!』 装備補正とか言い訳しようにも、ホーリーブレストとか、騎士手甲・・・MP補正付いて無いですよ? ええ、本当に規格外でした。やってくれます・・・。 これが鏡餅の力か・・・。<恐れ> 3度目の正直は、素直に赤/忍で出動。 クマ精霊にはめんどくさくなったのでクマ蝉弐で対抗して相殺。 <バイオIII><バインド><火遁の術・壱><暗闇の術・壱><毒盛の術・壱>・・・、 キミ、赤魔道士じゃなかったっけ? とか、思いつつも、<エヴィサレーション>でフィニッシュ! 「そ、そんな〜〜・・・・・・きゅぅ。  う、うぅ〜・・・・・。  なんだよ、ぜんぜん敵わないじゃん〜〜。  ルトに担がれた〜〜っ!」 と、勝ったら勝ったで、ぶ〜たれました・・・(´・ω・`) いや、既に2回返り討ちにしてるよ? なんて言えない・・・。 紙兵ケチったばかりにとんだ手間に−−; このBC内での鬼のような強さを、呼び出し時にも発揮してくれば・・・、 と思いつつも、フェローの恐ろしさの一端を味わったBCでした。 結局、 「あたしはあたし。  あたしのやり方で、今度は絶対に勝つ!  Rifura、見ててよね!  いつか君より強くなってやるんだから!」 と、捨てセリフを言われて終了。 いつからキミはツンデレ属性に・・・(遠い目 フェローのレベルの上限が70になった! って・・・ 『今度』!?Σ(゜□゜;) この先、75開放もあるってことなんですかねー・・・自キャラは99上限になるし、どうなっちゃうのかなぁ・・・。

ナンバーリストへ
32
...
No.32『2010.6.22 バージョンアップ』
ご無沙汰しております、HNMよりレアな存在と巷で噂の<ネコ>でございます。 今回実に大規模なバージョンアップがあったので、 いつもの独断&偏見で内容に関する感想など述べてみようと思いますw え・・・? 間にも随分バージョンアップがあったはずだろうって? はっはっは、 キノセイデス うん、これで苦情は来ないはず。 お約束ですが根本的な勘違いとかしてない限り、 ツッコミは無い方向でお願いしますw ◆イベント関係 ○「アルタナの神兵」で追加されたエリアを中心に新たなクエストが追加されました。 ><へぇー> はい、次! ○メイジャンの試練に関して、以下の追加・調整が行われました。  新たなクエストが多数追加。  進行度確認アイテム「メイジャンの眼鏡」の追加。  一部のクエストの討伐数が引き下げ。(既に受けた分も引き下げられます) >マゾい討伐数の低下は嬉しい限りです。 >何より第三の伝説の武器・エンピリアンウェポンが追加されたのが最大の目玉といえます。 >ロンゴミアント(両手槍)カッコヨス(´Д`) ○モブリンズ メイズモンガーに関して、以下の追加・調整が行われました。  新たなメイズ「バウチャー09:強敵を相手に腕試し」が追加されました。 ><へぇー> はい、次!  メイズを注文できる間隔が、1日1回(地球時間)から前回注文してから24時間経過後(地球時間)に変更されました。 >Σ(゜□゜;) ○新たなエリア「ウォークオブエコーズ」が解放されました。 ><へぇー> ・・・まぁ、情報待ちですw ◆バトル関係 ○ジョブレベルの上限が80に引き上げられました。 >6年ぶりの上限開放キター! ついにサポ<コンバート>が開放・・・、黒白上げて無いから関係ないけどね! >まぁ、色々とできることは増えるので楽しみです。その分死んだ時のロスト痛いけどね!w ○多数のジョブアビリティ&特性が新たに追加されました。 >基本は76以降習得、一部40代後半のものもありという感じです。 >竜のコンサーブTPが素直に嬉しい・・・(感涙 >けど、<スピリットジャンプ>が、既存の<ジャンプ>とリキャスト共有・・・<かえれ>(TДT) ○獣使いの(ry ><へぇー> はい、次! ○侍のジョブアビリティ「石火之機」の習得レベルを60→40に引き下げました。 >ナ、ナンダッテー!?Σ(゜□゜;) ○竜騎士のアビリティ「スピリットリンク」を使用時に、飛竜のTPの半分が貰えるようになりました。 >むしろ、なんでスピリンに追加・・・_| ̄|○  新アビにして欲しかったTT ○コルセアのアビリティ「ダブルアップ」で、出た目の合計がXIとなった際、効果時間が10分に延長されました。 >むしろ、今まで特典無しだった方がおかしい・・・。 ○踊り子のジョブアビリティ「ケアルワルツ」がパーティメンバー以外にも使用できるようになりました。 >辻ダンスですね、わかります ○踊り子にジョブ特性「二刀流」が追加されました。レベル20で習得し、以降段階的に効果が上昇していきます。 >青魔特性の二刀流も増えて、幅が広がりましたね。 ○以下のジョブアビリティは、サポートジョブでの使用に際し制限を受けます。  白魔道士のジョブアビリティ「ハートオブミゼリ」、「ハートオブソラス」は使用できません。  狩人のジョブアビリティ「影縫い」の命中率にペナルティを受けます。(メインと異なり必中ではない)  忍者のジョブアビリティ「陰忍」、「陽忍」は使用できません。  学者のジョブアビリティ「女神降臨の章」、「精霊光来の章」の対象となる魔法の再詠唱時間が3倍になります。  白魔法「ヘイスト」は、学者のジョブアビリティ「女神降臨の章」の効果を受けません。 >ヘイスガ×の事実に絶望した! ○以下の魔法が新たに追加されました。  白魔法  ・ケアルVI  白Lv80  ・プロテスV 白Lv76/赤Lv77/学Lv80  ・シェルV  白Lv76  ・バアムネジア 赤Lv78  ・バアムネジラ 白Lv78  黒魔法  ・ストーンV  黒Lv77/学Lv79(黒の補遺使用時)  ・ウォータV  黒Lv80  ・アスピルII  暗Lv78  歌  ・魔物のレクイエムVII 吟Lv76  ・戦士達のピーアンVI  吟Lv78  ・重装騎兵のミンネV  吟Lv80  忍術  ・哀車の術:壱  忍Lv78  ※詠唱するためには、忍び道具「草子」が必要です。 >白にケアルY追加するなら、赤か学者にもケアルXぷりーづw ○以下の魔法に習得可能なジョブが追加されました。  白魔法  ・シェルIV  ナLv80  ・ファランクス ナLv77  ・リジェネII  赤Lv76  黒魔法  ・ストーンIII  暗Lv76  ・ストーンIV  赤Lv77  ・ウォータIII  暗Lv80  ・ウォータIV  赤Lv80 >うっは、赤に精霊Wキタコレ! リジェネUもコンポージャーと併用すると中々凄いことに。 ○ラーニング可能n(ry ><へぇー> はい、次! ○白魔法「アクアベール」の効果が、ダメージによる詠唱中断を一定回数防ぐように変更されました。 >地味に神修正。体感3回? ノックバック系を除き、被ダメによる詠唱中断を100%防止するようになりました。 ○忍術「空蝉の術」のステータスアイコンについて、以下の変更が行われました。  残りの分身数が表示されるようになりました。  常にステータスアイコン欄の左端に表示されるようになりました。 >残り回数が数字で表示されるようにー、当人が枚数数える手間は減ったけど、アシストで数える手間は同じ罠w >でも、【うっかり蝉キャンセル】の対処策は地味に嬉しい。 ○以下の魔法の敵対心が調整されました。 スリプル/スリプルII/ディスペル/ブライン/ブラインII/バインド >敵対心が激減、赤盾終了のお知らせ? 元々私はしませんけどね!w ○新たなウェポンスキルが複数追加されました。 >竜のウェポンスキルはまさかの直線範囲www ○ル・ルデの庭のNPC”Assai Nybaem”に関連する、新たなノートリアスモンスターが追加されました。 ><へぇー> はい、次! ○以下のエリアのレベル制限が撤廃されました。 ソ・ジヤ/プロミヴォン-ホラ/プロミヴォン-デム/プロミヴォン-メア/プロミヴォン-ヴァズ /フォミュナ水道/礼拝堂/リヴェーヌ岩塊群サイトB01/リヴェーヌ岩塊群サイトA01 >レベル制限に苦しめられた人は歓喜しつつ、苦労の末に突破した人は・・・(遠い目 ○以下のエリアに出現するモンスターの配置、およびレベルが一部調整されました。 ビビキー湾/ウルガラン山脈/プロミヴォン-ホラ/プロミヴォン-デム/プロミヴォン-メア/プロミヴォン-ヴァズ /ルフェーゼ野/ミザレオ海岸/フォミュナ水道/礼拝堂/リヴェーヌ岩塊群サイトB01/リヴェーヌ岩塊群サイトA01 >まさかのプロミエリアがレベリング地帯にw ○「プロマシアの呪縛」ミッションにおけるバトルフィールドのレベル制限が撤廃されました。 >序盤ソロが可能にw 応竜やオメガをソロする人居そうな・・・w ○バトルフィールドにおけるレベル75制限が撤廃されました。 >ようするに75制限エリアは色々と楽になりましたと。 ○一部の食事によって上昇するステータスに上限値が設定されました。 ><へぇー> はい、次! ◆アイテム関係 ○新たな装備品、合成・分解レシピが多数追加されました。 ><へぇー> ○錬成に関して、以下の追加・変更が行われました。  錬成スキルの上限が70(印可)になりました。  新たな錬成レシピが複数追加され、レシピを教えてくれるNPCが新たに配置されました。  専用のアイテムを準備して錬成を行うことで、最後に刻んだ紋様を一つだけ消去することができるようになりました。  銘入れされたアイテムを錬成素材に使用できるようになりました。  ※錬成窯に投入した時点で銘は消えます。  一部の大型魚を錬成素材に使用できない不具合が修正されました。 ><へぇー> はい、次! ○エヴォリスをショップNPCに売却できるようになりました。  エヴォリスをアウトポストの行商人にトレードできるようになりました。 >大半がゴミだったのが、やっと活用の場がw ○「箙(エビラ)」「矢筒」「胴乱」にまとめられる矢弾の種類に以下のアイテムが追加されました。  アントリオンアロー/ダークネスボルト/軽合金ボルト/ドゥエオマブレット/オベロンブレット ○「忍だすき」としてまとめられるアイテムに「草子」が追加されました。 >纏められるの増えて感涙というべきか、出費増えて血涙というべきか・・・w ○特定のNPCに預けられる特別な装備品・調度品類に以下のアイテムが追加されました。 オーディンの像/アレキサンダーの像/尚武龍神兜/尚武龍神太刀飾/ディナージャケット/チョコボキャップ/ディナーホーズ >やっとタキシードが預けれる・・・w ○以下のアイテムの名称が変更されました。名称変更に伴い、ヘルプメッセージの表記も変更されています。  ベルザンディアイ → ヴェルザンディアイ ><へぇー> はい、次! ◆システム関連 ファイナルファンタジーXIのスタート画面に関して、以下の変更が行われました。  拡張コンテンツのロゴ配置が変更されました。  バトルエリア拡張コンテンツ「アビセア」シリーズのロゴが追加されました  (各ロゴは、プレイ可能になるまで、半透明になっています)。 >もはや、タイトルがコミックスの背表紙状態にw ・・・といった所でしょうか。 やはり6年ぶりのレベルキャップ開放が最大の目玉ですね。 様々な修正を経て、レベル上げの幅のかなり広くなりました。 ・・・お陰で最近の狩場情報はさっぱりな訳ですが・・・w 結局、選択肢が増えただけで、3H前後拘束は一緒なんですよねー(´・ω・`) まぁ、まずは限界突破6かなー、と思ったらメリポが3必要な罠・・・。 言うまでも無く使い切ってしまっていた訳で・・・せこせことメリポ稼いでます、しくしく・・・。

ナンバーリストへ
31
...
No.31『みっつも道』
メリポに手を出す訳でもなく、のんびりまったりプレイとなった猫ですw 日記の更新は、とてもお久しぶりですw きっと、日記は更新停止になったに違いないとか思ってる方も居たでしょうw でも、続けますw あまりの更新の遅さに例え月記年記になろうとも!w さて、決心を述べた所で本題に入りますw 気が付けば、竜も赤も75な訳で(更新が久々なので相当前からですけどw) 最近は、出勤よりも出勤、 すっかり竜ソロより赤ソロが多くなってしまい、 もはや、わたしのメインが竜騎士である事すら忘れ去られそうな猫ですがw 気が付けば、短剣スキルが230になっていました。 そう…、WSクエスト:短剣編、エヴィサレーションですw クエスト自体はカザムなので、飛空挺でちゃちゃっと行って クエストも受託。 さぁ、潜在外し…となったものの、 2つ目だろうがなんだろうが、 300ポイントシステムは健在な訳で、 しかも、SP職(専用WSが使用可能なジョブ)ではないので、 LV3連携(5ポイント)ができません。 即ち…、この時点で最低でも連携100回が確定ですww かなり面倒です、そこはなとなく、ええ、とても…(´−ω−`) そこで問題! まったりプレイになった猫が潜在外しなど熱心にやるでしょうか?w 回答選択肢@即行で諦める      Aしっかりこつこつとポイントを稼ぐ      B気まぐれで気の向いた時だけポイントを稼ぐ 正解は…、 Rifuraは(やや気力が)力尽きた の、Bw そんな訳で、時にはソロで、 時には、フレの楯スキル上げに寄生して(w 時には、フレを拉致ってw ・・・なんとも、自分でも 潜在外し舐めてるとしか思えないのは気のせいでしょうか?^^; <ごめんなさい><ごめんなさい><ごめんなさい>;; だって、面倒なのは本当なのでこの調子で行きますw <ごめんなさい>www そんな訳で行ってきました!ムバロポロス新市街。 なぜ、新市街かというと、合流場所から近かったからです、まる。 なんともシンプルですw そこ! コケないようにw 時は金なりです!。 たぶん…w そんな理由でモブリンの巣窟へと、 フレの白タルさん拉致って、便乗者の戦士さん連れて 行ってみれば・・・、 即行で道には迷うわ、 リンクさせまくるわで、 3人揃って死線を彷徨いまくったのは 全部ではないけれど、かなりわたしの所為です−−; リンク道中わたしの頭をよぎったのは、3つの選択肢。 @戦い抜いて運と実力で生き残るか、 A戦い続けて力及ばず死ぬか、 B迷わず逃げて生き残るか、 3人中、わたしただ1人迷わずBを希望するも、 勇猛なフレお二人に即行で却下され、お陰様で無事@の結果となりましたw なんとも、わたしのチキン度だけが露骨に表に出てしまった日だった訳ですがwww 幸い、死人は出なかったものの、 お二人に2Hアビまで使わせてしまった挙句、 締めの戦闘では、大リンクで撤退という結果となりましたw <ムバロポロス新市街><恐れ>w そして、フレのお二人<ごめんなさい>^^; しかも、短剣&片手棍&両手槍という、 連携の組み合わせ微妙なのに拉致ったのも私です(w 結果、移動時間込みで2Hで29ポイントwww <ごめんなさい><許してください>w でも、またお願いするかと思いますwww だって、ネタになりますからwww ネタのためには時には開き直る事も必要だ!w と、気づかされたそんな日でしたw (我ながら砕けてきたなぁw 残すは151ポイント!w (数え間違えてなければ!w ご迷惑をお掛けしているフレの皆さんには、 この場を借りて、感謝と謝罪とさせて頂きます。 (どこが!?Σ(゜□゜;) ってツッコミはしない方向でお願いしますw

ナンバーリストへ


戻る