PSUのキャラ達










現在の
育ち具合


自称:炎雷の騎士
アリシア
◆種族:ニューマン♀
●主な職業:メイン:ウォーテクター、フォルテクター、
       サブ:アクロテクター、ガンテクター

PSUにおける管理人メインキャラ1号。
本名:アリシア・テスタロッサ。
まいぺ〜す天然系RPで活動中の長耳種族、目標:享年5歳児w
言動など、プレイヤーの地が出まくっているはご愛嬌w
名前の元ネタの関係上、5歳児サイズの身長にしようと
隠し効果でキャラの身長が永続的に小さくなる食べ物、
『星霊の涙』を食べまくった時期があったが無駄な努力に終わった。
(現在の仕様上、キャラ作成時の初期最低身長以下にはなれない)
だが、その野望は潰えていないらしい…目指せ身長100a!w
(現在124aらしいω)

自称の騎士で、
その名の指す通り、フォイエ系とゾンデ系を主軸とした、
光闇も含む4属性の攻撃魔法を習得した攻撃型魔道士。
希少なレ・グランツ&メギバースの使い手でもあるw
クロスレンジ(零距離)〜アウトレンジ(レーダー外の長距離)まで、
間合いを問わず幅広く攻撃可能なオールレンジアタッカー。
でも、きっと近代ベルカ式。
勢いで行動し、魔法を全て捨てたフォルテファイターで、
超茨ウェイを突っ走った事があったため、その名残と思われる。

WTのソードがSになることを夢見つつも、
Aソードが地味に着実に追加され、結構ご機嫌な今日この頃w
でも…当たらないのは相変わらず…orz
変わらずフォトンウィップもお気に入りw

目標とするWTのバトルスタイルは『攻撃阻止』。
火力or範囲のソード、総火力の双爪、必倒のナックル、機動性の双短剣、
そして、汎用のテクニック。

ATのバトルスタイルは『臨機応変』。
瞬発力のセイバー、高速削りのダガー、制圧のウィップ、追撃のシャドゥーグ、
弾幕のマシンガン、そして、汎用のテクニック。

敵に合わせて、戦況に応じて、仲間を護るために遊撃する、
遊撃戦闘員『ガードウイング』となるべく日々精進中。

それに対し、fTのバトルスタイルは『空間制圧』。
貫通のゾンデ、同時4体前方範囲のラゾンデ、全方位同時6体のギゾンデ、
アウトレンジまで攻撃可能な高速追尾のノスゾンデ、とゾンデ系を主軸とし、
単発火力のフォイエ系、全方位広域吹き飛ばしのレグランツ、
弱体、回復、強化と、仲間のサポートを中心にしつつ、
テクニックの長所を生かし空間的な戦闘を行う、
中距離射撃手『センターガード』となるべく精進中。
2008/12/02現在
ストーリーミッション:EP2 第10章「イルミナスの野望」 までクリア
ストーリーミッション:EP3 第06章「フォトン採取作戦」 までクリア
パートナーマーシナリ:βシグナムver.V(型:GH-424)
                        [ステータス:打撃100]
キャラクター基本レベル:132 「EP2A:6-1まで済、×5-2」
HURAFOFGGTWTfFfGfTPTAFATFMGMMF
10_510_12020_520_1_117_1









現在の
育ち具合


自称:アリシアの保護者
リニス
◆種族:ビースト♀
●主な職業:メイン:ウォーテクター、アクロファイター(予定)、サブ:無し

清楚で礼儀正しいRPで活躍中の獣耳型種族。
倉庫キャラ1号。
名前の由来はアリシアと同じ元ネタ作品からであり、
設定もそのまんま…捻りも何も無い…^^;
特徴と言えば、ビスなのにパッと見ヒューマに見える外見な事w

ただ1人露店の経営も行っている。
店名『時の庭園』
現在は主にマーシナリ育成用のエサ武器を扱っている。
最終的にはもっと良い品を扱いたいんですが…w

…ごめんなさい、ナノブラストがしてみたかっただけですw
しかも、何を血迷ったか…、
ある日突然メイド化しました…(滝汗
とりあえず、『ご主人様』とだけは言う気は有りませんが…w
色々とごめんなさいw
2008/07/01現在 ストーリーミッション:EP2 第1章「仮面の少女」 までクリア済
パートナーマーシナリ:ヒュードラ(型:GH-440)
                    [ステータス:防御100]
キャラクター基本レベル:24
HURAFOFGGTWTfFfGfTPTAFATFMGMMF
_3_5_5_1_1_1










現在の
育ち具合


自称:ミスリル製自立型アームスレイヴ 新たなる『勇者(ロボ)』
ファルケ
◆種族:キャスト♂
●主な職業:メイン:プロトライザー

軍人気質なRPで活動中の機械型種族。
倉庫キャラ2号。
某ミリタリー学園アクションの秘密傭兵部隊が
独自に開発した、…と本人は言い張っている(w
自立起動型アームスレイヴ。

…で、終わる筈だったのですがw

スバルガーパーツとの出会いが、彼の運命を変えた(w
リアル調の外見から一新。
某勇者王に憧れる等身大スーパーロボットとして生まれ変わった(w
これに伴い、性格も暑苦しい熱血漢に改変。
とりあえず、必殺技っぽいもの叫んでみたり、熱いセリフを叫んでみたりする、
熱血漢症候群として暴走爆進中w
お願いですから、冷たい視線を送らないであげて下さい。

どう見ても、地球防衛企業ダイ○ードに出てくるコク○ウガーにしか見えない、
と言う説がこっそり有力だったりするが、定かではない。

いくら叫びまくっても喉が潰れないのがチャットの良い所と思う今日この頃w

『勇者代行 ファルケリオン』
 グラールチャンネル12 火曜 夕方6:30より絶賛放送中!?
「勝利をこの手に掴むまで、俺の勇気は死なない!!!」

キャストどころかPTまで完全にリヒトに喰われてるので
もう育てる事は無いでしょうw
ありがとう、君のことは忘れない…w
2007/10/22現在 ストーリーミッション:EP2 第1章「仮面の少女」 までクリア済
パートナーマーシナリ:TDD(型:GH-430)
                 [ステータス:射撃100]
キャラクター基本レベル:25
HURAFOFGGTWTfFfGfTPTAFATFMGMMF
_5_5_5_1_1_1_3_1_1

























現在の
育ち具合


自称:高性能マーシナリー
Licht[URA-963α3]
◆種族:キャスト♀
●主な職業:メイン:ガンテクター、プロトライザー、ガンマスター(検討中)
       サブ:フォルテガンナー、ファイマスター(検討中)
PSUにおける管理人メインキャラ2号。
誠実系RPで活動中の機械化種族。
…とか言いつつも、『中の人』が誠実ではないため、
地も出まくってあまりそうは見えない…_| ̄|○

本名:リヒト (ドイツ語で『光』という意味)
名前の『URA-963α3』は製造形式番号で、
URAシリーズの963体目を3回改修した機体である事を意味する。
このURAシリーズとは完全自立型マーシナリープロジェクトの1つであり、
(Ultimate Real Attendant =究極に誠実な従者 の意)
「完全な自立思考により誠実に主を護るマーシナリー」の製作が目的だったが、
エンドラム機関が解体されてしまったため、計画は永久凍結された。
起動実験中に放棄された彼女(?)は、居場所を求めて各地を巡っている。

使用SUVウエポンは、
ラファールアタッカー(Rafale Attacker)と、
シュトルムアタッカー(Sturm Attacker)、
発射数に制限のあるが非常に強力な
パラディ・カタラクト(Paradi Cataract)の計3種。
※パラディ・カタラクトは強力過ぎるので1回のミッションで1発までの
 使用制限を掛けています。

それぞれ、前方集中砲火のラファールにはファランクスシフト(Phalanx Shift)
広域全方位爆撃のシュトルムにはクロスファイアシュート(Cross Fire Shoot)
そして、広域を数瞬にて殺戮するカタラクトには、
スティンガーレイ・エクスキューションシフト(Stinger Ray Execution Shift)
の名がそれぞれ冠されている。
ファランクスは密集突撃陣形の意、クロスファイアは十字砲火の意、
そして、エクスキューションは処刑の意w

…という設定な訳ですが、残りの962体目はどこ?wとか、
無駄に請ったネタだと言われそうですが、
『形式番号に関しては』実はマジネタw
様々なキャラメイク等の試作工程や、武器強化時の超星運の為などで、
生贄とされ続けた4キャラ目枠、
URAシリーズの『本当に963体目』に作成されたキャラw
我ながらよくこれだけ作ったものです−−;
ある意味、極限まで作り直しまくっただけに非常に愛情が注がれている(w)

真のメインキャラがリヒトになる日も近いかもしれない?w
最大の問題点はバレット系のPA上げのマゾさ_| ̄|○
でも、がんばった所為か主力は軒並み第3形態になってきました♪

目標とするGTのバトルスタイルは『瞬時対応』。
ダウン&スリップのライフル、防御を撃ち抜く弓、
機動性と火力を併せ持つクロスボウ、弾幕制圧のツインハンドガン、
密集地帯を貫くレーザーキャノン、瞬発火力に優れるショットガン、
クロスレンジ(零距離)の短剣&射具、ミドルレンジのテクニック。
敵に合わせ属性を替え、戦況に応じて銃を替え、誰よりも早く中距離戦を制する、
中距離射撃手『センターガード』となるべく精進中。

それに対しPTの目標とするバトルスタイルは『一撃必倒』。
ジャブロッガによる轟天爆砕の斧、グラビティにより打ち砕くソード、
爆発で焼き払うグレネード、これら3つを主軸とし、
補助として、ショットガン、弓、レーザーキャノンをも使用。
EXトラップと併せ、最前列で広域火力による殲滅及び迎撃を行う、
先陣突入員『フロントアタッカー』となれるべく精進中。

第3の目標とするFMのバトルスタイルは『一閃必中』。
ジャブロッガによる斧での轟天爆砕、グラビティによる必殺級のソード、
スパイラル、グラビティ、トルネード(未修得)と、
3種のダブルセイバーを併用し、敵陣を駆け抜けながら、
確実に攻撃を当てて行く事で、迎撃及び殲滅を行う。
遊撃戦闘員『ガードウイング』となるべく…精進する、予定^^;
2008/12/02現在 ストーリーミッション:EP2 第10章「イルミナスの野望」 までクリア
ストーリーミッション:EP3 第06章「フォトン採取作戦」 までクリア
パートナーマーシナリ:ニュイ(型:GH-450)
                  [ステータス:法撃100]
キャラクター基本レベル:122 「EP2A:手付かず」
HURAFOFGGTWTfFfGfTPTAFATFMGMMF
_510_51120_11120_1_1_1



(C) SEGA


戻る