...

Vol02.導きの名の下に
フェロー獲得後に進行するクエストの攻略情報です。
フェローシップクエスト (↓の緑文字はページ内リンク)
C『双対の力』 .. D『冥闇』 .. E『天光』 .. F『伝える言葉』 ..
外伝@『「虚ろなる闇」の調査』 .. 外伝A『カメレオンのまやかしを』 ..
限界突破@『真珠色の思い出』 .. 限界突破A『ふたりの想い』 .. 限界突破伝B『心のシグナル』 ..
限界突破伝C『竜虎相搏つ』 ..
1
【連続クエ4】(2005/10/11のバージョンアップにて追加)
『双対の力』 依頼者:ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)/ジュノ上層・教会正面民家前

 クエスト発生条件:ランデヴーポイントにて「オシャレについて話したい」の項目が選択できる

 依頼内容:ウィンダスの図書館へ行って、
      割れた鏡の修復方法について書かれた文献を探してきてほしい。

 クエスト開始時にイベント。

 次にウィンダス水の区 北G-8にいるTosuka-Porikaに話すとイベント。
  Ritopopoに本を貸して欲しければ、
 白パン、白身魚のシチュー、ウィンダス風サラダ、バイソンステーキ、
 雪山のロランベリー、サンドリアティー を持ってくるよう言われる。

・ 白パン → 南サンドリア 酒場
             北サンドリア 宿屋『不死鳥の止まり木』
             サンドリア港 酒場 
             ジュノ上層 限定酒場『マーブルブリッジ』 [各200ギル程度]
・ 白身魚のシチュー → ウィンダス水の区 食堂『夢のかけ橋』(ウィンダス2位以上)[各6000ギル程度]
・ ウィンダス風サラダ → ウィンダス水の区 食堂『夢のかけ橋』
                         ジュノ上層 限定酒場『マーブルブリッジ』[各2000ギル程度]
・ バイソンステーキ → 合成のみ(調理スキル65)
  材料:[炎クリ] 野牛の肉 ララブのしっぽ ローレル ブラックペッパー オリーブオイル 岩塩
・ 雪山のロランベリー → ジュノ下層 酒場『吟遊詩人の酒場』[5000ギル程度]
・ サンドリアティー → 南サンドリア 酒場(サンドリア1位・自国人のみ)[3000ギル程度]
 まぁ、最低2万は覚悟しろって事ですね(´・ω・`)

 全てをTosuka-Porikaに渡すとイベント。(Ritopopoには渡せないので注意w)

 ジュノに行きLuto Mewrilahに話すとイベント。
 『少女と鏡』にて出会った少女パロメッタ(Palometa)を探すように言われる。

 ジュノ港J-8にいるKhumo Daramastehに話すとイベントがあり終了。
 (このNPCに話すとパメロッタが出てきます)

 ※報酬:フェローとの信頼関係が深まるようになる(親密度上限の開放その1)

【外伝1】[オファーリストに載らない](2005/10/11のバージョンアップにて追加)
『「虚ろなる闇」の調査』 依頼者:フェロー/ランデヴーポイント [コンクェスト毎に受け直し可]

 クエスト発生条件:『双対の力』クリア後2回以上(シグナルパールで)フェローを呼んだのちに、
          ランデヴーポイントの「クエストについて」の会話にて
          一定確率で虚ろについての話題が出るので話を聞くと自動的にオファーされる。
          (ただし、オファーリストには表示されません)
 ※ 1回目は何度も話さないと話題に出て来ませんw しかもイベント等も無いので聞き流し注意w
   2回目以降は、「クエストについて」話すとすぐ話題に出て来ます。

 依頼内容:虚ろなる闇を調べてきて欲しい。

 3国プロミヴォン(デム・ホラ・メア)に入るとランデヴーポイントがあるので、
 調べるとフェローが出現し調査開始(45分制限)。 
 フェローと一緒に探索し、一〜四層に各1箇所づつ存在する???を調べる。
 ???を調べると小イベント、会話後「そろそろ帰る?→はい/いいえ」と聞かれるので、
 「はい」を選択すると続いて「入り口まで送ろうか?→はい/いいえ」と聞かれる。
 ここで「はい」を押すと入口にワープします。
 「そろそろ帰る?」にて、「はい」を選択すると、
 それまでに調べた???の数、敵の撃破数に依存してフェローに経験値ボーナスが入り、
 クエストクリアとなります。(最低1箇所調べれば良い)
 複数の???を調べたいなら「帰る?」の選択肢で「いいえ」を選んで調査を続行する。

 経験値ボーナスは以下の式で決まるそうです。(倒す敵の強さは関係ない。Stray等ペット類でも可)
 40×倒した敵の数(上限30体)+300(第一層の???)+500(第二層)+750(第三層)+1000(第四層) 
  上記の計算式よりフェロー獲得経験値ボーナス、下限300、上限3750。

 最短クリア方法 (必須:ホームポイント設定-3国orジュノ、テレポメア&デジョンができる)
  @メイン白魔道士/サポ黒魔道士にて、テレポメア⇒プロミヴォンメアへ入る。
  A中のランデヴーポイントにてフェローを呼び出し、
   そのまま北西へ移動。(推奨:プロテス&ストスキ&ブリンク使用後)
  B地面から延びる小さな出っ張りの所に???があるので調べ、
   「変な物を見つけたし、そろそろ帰る?」で「はい」を選択し、
   続いて出る選択肢「入り口まで送ろうか?」も「はい」を選択し入口に帰還。
   (注:戦闘中は調べるの不可、及びイベント中に敵に絡まれると中断されるので注意!)
  C入口付近の『逆行の渦』より外に出て、デジョン。
  D3国orジュノのランデヴーポイントを調べて、タクティスパールを貰って終了。
   備考:所要時間、最短10分未満。 フェロー獲得経験値300(撃破数0の場合)。


・各プロミヴォン攻略
 プロミヴォン・メア
  @メア第一層:入口より北西、Memory Receptacleの北東、大陸のほぼ中央(F-4)にて???確認。
  敵群のど真ん中ですが、敵弱いし配置が隙間だらけなので余裕で調べられます。 お勧めですw
  フェローは両手武器の攻撃タイプ、自分は自己回復可能なジョブで行くとより楽になりますw
  第一層の敵にフェローのオートアタックで普通に3桁でしたw

  Aメア第二層:ワープ出現場所から北北西の方角(F-10)にて???を確認しました。
  1層の様に隙間はあるのですが、周囲に居るのは丁度少数〜大半がつよ^^;
  +やや狭い範囲に散っているので最悪2〜3匹にいっぺんに絡まれます。

 Bメア第三層:ソロでは二層の玉破壊は無理と断念_| ̄|○
  雑魚がウザ過ぎるとですorz  協力者求む!w

 Cメア第四層:三層すらできなかったのにどうしろと?w


 プロミヴォン・デム
  @デム第一層:入口より南東、Memory Receptacleの正面奥(k-12)にて???確認。
  メアと同じ様に敵群のど真ん中ですが、こちらは敵が周囲に散在しているため、
  最悪芋づる式に4〜5匹と戦闘になってしまいます。敵もやや強めの楽が多いです。

  Aデム第二層:現在調査中。次週以降までお待ち下さい。

 Bデム第三層:現在調査中。次週以降までお待ち下さい。でも多分ソロ無理w

 Cメア第四層:現在調査中。次週以降までお待ち下さい。でもまずソロ無理w


 プロミヴォン・ホラ
  @ホラ第一層:入口より西北西、Memory Receptacleの南西(H-7)にて???確認。
  メアやホラとは異なりドーナッツ状の道な為、絡まれ易いですが、
  敵の分布間隔がやや広いので1匹づつ相手にできるのでさほど問題ありません。

  Aホラ第二層:現在調査中。次週以降までお待ち下さい。

 Bホラ第三層:現在調査中。次週以降までお待ち下さい。でも多分ソロ無理w

 Cメア第四層:現在調査中。次週以降までお待ち下さい。でもまずソロ無理w


 ※自分が死亡したり、フェローが死亡する等で敗北したり、
  時間切れで「入り口に送る→はい/いいえ」を選択しないまま終わると失敗になります。
  リアル0時越えで再挑戦可能に。 

 ※報酬:タクティクスパール Rare Ex  Lv5〜 All Jobs <4/4 0:30/[10:00, 0:30]>
    (タクティスパールは使い捨てになります、
     所持したままでもクエストは受け直せますが、捨てないとパールを貰い直せないので注意)

【限界突破1】(2005/10/11のバージョンアップにて追加)
『真珠色の思い出』 依頼者:ディデリック(Diederik)/セルビナ・海辺

 クエスト発生条件:「虚ろなる闇」の調査をオファーする又はクリアしている
          フェローのレベルが50になっている
          ウィンダスクエスト「芸術家によるラプソディ」クリア
          シグナルパールを鞄に入れておく(クエスト進行中は常に入れておく)
         (上記全てが揃っていないと発生しませんので注意して下さい)

 依頼内容:客に届けるはずの絵を紛失してしまった。
      うまく時間を稼ぎ、その間に新しい絵を用意しなければならないが、
      そのどちらかを手伝ってほしい。

 まず、「絵画の描き直しをアンジェリカに依頼」と「商人と一緒におじいさんの元で時間稼ぎ」の
 どちらか一方のみ選択可能の2択です。 この選択により攻略方法が異なります。


[選択]絵画の描き直しをアンジェリカに依頼(わたしは選択しなかったので情報のみになります)

 ウィンダス水の区アンジェリカ(Angelica)の所へ行く。 

 コロロカの洞門でとれる「バル貝の殻(Rare Ex)」を取りに行く。 [採掘で入手] (つるはし必須)

 アンジェリカに「バル貝の殻(Rare Ex)」を渡す。 

 オズトロヤに乳白色の原石を取りに行く。 
 中庭2階(トラップドアの先、マップ2枚目のI-9の先(外)へ進む)のBrassDoorを調べるとイベント、 
 中に入って???を調べると黒ヤグNMと戦闘、
 (Lv50程度と推測。Lv60ソロで楽勝。パーティを組んでいても1回に一人ずつしかイベント発生しない)

 勝利後、フェローに話しかけてから???を調べると「だいじなもの:乳白色の原石」入手。 
 (フェローに話しかけずに調べても何も入手できないので注意) 

 ウィンダス水の区のアンジェリカに話をして「だいじなもの:乳白色の原石」を渡す。 
 「だいじなもの:おばあさんの肖像画」入手。

 バストゥーク商業区 L-10 ウムバート(Umberto)に届けてクエスト終了。 
 「フェローのレベルの上限が55になった!」
 (不具合なのか表示されない場合もあるが上限は上がっている) 
 称号:志を共にせし者



[選択]商人と一緒におじいさんの元で時間稼ぎ(わたしはこちらを選択しました)

 バストゥーク商業区楽器屋横L-10 ウムバート(Umberto)の所へ行く。
 (一緒に時間稼ぎを選択後、もう1度話しかけるとお爺さんの名前を聞ける)

 コロロカの洞門でとれる「バル貝の殻(Rare Ex)」を取りに行く。 [採掘で入手] (つるはし必須)

 Umbertoに「バル貝の殻」を渡すとイベント。 

 Diederikが「先にセルビナに帰っている」と言うので、セルビナへ行ってDiederikと話すと、 
 オズトロヤに乳白色の原石を取りに行ったフェローがヤグードに倒されるイベントがある。

 フェローを助けにオズトロヤ城へ。 
 中庭2階(トラップドアの先、マップ2枚目のI-9の先(外)へ進む)のBrassDoorを調べるとイベント、 
 中に入って???を調べると黒ヤグNMと戦闘、
 (Lv50程度と推測。Lv68赤でしたが超楽勝w 1回目のストスキ切れない内に終わりましたw
   パーティを組んでいても1回に一人ずつしかイベント発生しないそうです)
 (サイレス○、スリプル○、他弱体全て○ フェローだけで勝てそうな程ウルトラ弱いですww)

 勝利後、フェローに話しかけてから???を調べると「だいじなもの:乳白色の原石」入手。 
 (フェローに話しかけずに調べても何も入手できないので注意)

 ウィンダス水の区のアンジェリカに話をして「だいじなもの:乳白色の原石」を渡す。 
 「だいじなもの:おばあさんの肖像画」入手。 

 バストゥーク商業区のウムバート(Umberto)に話をして肖像画を渡すとイベント。 
 「フェローのレベルの上限が55になった!」
 (不具合なのか表示されない場合もあるが上限は上がっている) 
 称号:志を共にせし者 


 ※報酬:フェローのレベルの上限が55になる 

【連続クエ5】(2005/10/11のバージョンアップにて追加)
『冥闇』 依頼者:ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)/ジュノ上層・教会正面民家前
 
 クエスト発生条件:『双対の力』クリア後、信頼度を上げる。(6、7回呼び出す)
           好感度の目安はオシャレの頭装備の2つめが出るくらいです。

 依頼内容:鏡の修復に必要な金属を取ってきてほしい。
      とてもめずらしいスライムの体内にあるそうだ。

 ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)に話しかけクエストをオファー。
 
 鏡の修復に必要な金属、宵のみずかねを探しに各ダンジョンへ
 -コロロカの洞門   F-10(ボギー居るところ)/
 -オルデール鍾乳洞 I-5(ラテーヌ東側の裏口から入る方)
 -ラングモント峠   I-9(東側の横向きYの字の枝分れ口)
 以上の3箇所の内キャラ毎にランダムで1箇所指定される様です。(わたしはラングモント峠でした)

 指定された場所の???を調べると短いイベント、NMスライムが出現(HP850程度、凄く弱いですw)
 スライムを倒し、フェローに話し掛けた後、???を調べると宵のみずかね(だいじなもの)を入手。
 ※フェロはー戦闘終了後、20秒もしない内に勝手に帰還してしまいます。
  帰還前に話しかけないと宵のみずかねが入手できないので注意!
  もし、話書ける前に帰還してしまった場合、エリアに入り直して再戦しなければなりません。

 ジュノ上層へ戻り、ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)と会話。
 「条件を満たす場所に心当たりは無いか?」と聞かれますが、
  NPCなどから情報を聞き出す必要はありません。 

 ランペールから入るジャグナー森林のメシューム湖にへ行き、
 湖のそばの草地にある???を調べるとイベントがあり終了。


 ※報酬:フェローとの信頼関係が深まるようになる(親密度上限の開放その2)

【限界突破2】(2005/10/11のバージョンアップにて追加)
『ふたりの想い』 依頼者:ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)/ジュノ上層・教会正面民家前

 クエスト発生条件:『冥闇』クリア後、信頼度を上げる。(4、5回呼び出す)
           好感度の目安はオシャレの頭装備の3つめが出るくらいです。

 依頼内容:知り合いがクフィム島のモンスターにやられ、病院に運ばれたので
      様子を見に行ってきてほしい。

 ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)と話す。(フェローがモンブローの所に運び込まれた事が聞けます)

 ジュノ上層の診療所、モンブロー先生の所へ行き、2回連続で話かけるとイベント。
 ※モンブロー先生は話しかけた時1回目の返事はプロミ関連などに他に関する返事を必ずする模様。
  2回話しかけないと、フェローに関する話題が始まらないので注意して下さい。

 ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)の所に戻り会話。(会話イベント。)
 ※シグナパール必須です。 必ずかばんに入れておく事。

 クフィム島 E-6(縄張りへ向かう洞窟途中)Giant Footprintを調べるとイベントが発生し戦闘になる。
 ※巨人NM1体(狩人タイプ)。HP2800程度。
  赤70で被ダメ30前後(プロ4有時) フェロー被ダメ80前後。
  レベル50前半程度のNMでは無いかと思います。(サイレス、スリプル、他も含めて全ての弱体○)
  HPと攻撃力が少々あるので、60未満だとジョブによってはソロは辛いかもしれません。
  フェロー関連のNMとしては強い方だと思いますw(2Hアビは使用してきません)

 NMを倒したらフェローに「話しかける」と会話後フェロー帰還。 
 ※フェロはー戦闘終了後、30秒もしない内に勝手に帰還してしまう様です。
  話しかけない内に帰ってしまうと再戦になるらしいので注意w

 再び、ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)の所に戻り会話するとイベント。
 
 モンブロー先生の所へ再度行き2回連続で話かけるとイベントがあり終了。 
 ※また2回連続で話しかけないとイベント発生しないので注意。
  このイベントはそこそこ長い上、ちょっといい(じ〜んと来るタイプの)お話ですw
  雰囲気を壊したく無い人はシャウト等のフィルターをかけてからイベントを見る事をお勧めしますw
  わたしはシャウトが割り込みまくって雰囲気が破壊されまくりました(´‐ω‐`)

 「フェローのレベルの上限が60になった!」 


称号:心の糧となりし者
報酬:フェローのレベルの上限が60になる 

【外伝2】(2005/10/11のバージョンアップにて追加)
『カメレオンのまやかしを』 依頼者:ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)/ジュノ上層・教会正面民家前

 クエスト発生条件:『冥闇』クリア後、信頼度を上げる。(7、8回呼び出す)
           好感度の目安はオシャレの頭装備の4つめが出るくらいです。

 依頼内容:ルトの仲間が変装グッズを使って子供に変装し、元に戻れなくなってしまった。
      元に戻れるよう、協力してほしい。

 ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)と話すとイベント後オファー、
 ル・ルデの庭に来るように言われる。
 
 ル・ルデの庭、本殿2階ベランダの親衛隊員Muhohoと会話するとイベント。
 清めの薬を手に入れて来る様に言われる。

 バストゥーク鉱山区、競売裏の雑貨屋『ボイツの何でも屋』のGelzerioと会話でイベント。
 ウィンダスに行くように言われる。

 ウィンダス水の区宿屋1階『ララブのしっぽ亭』チャママ(Chamama)を訪ねるとイベント。
 清めの薬(だいじなもの)を入手。
 
 ジュノ上層に戻り、ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)に話しかけると再びイベント。
 ※シグナルパールを持っていくのを忘れない事。

 デルクフの塔へ行ってみる事になる。(イベントは下層の最初のマップのみで完結します。)

 デルクフ下層1階、(J-9)の???を調べるとイベント。

 その後、さらに奥の(I-5)の???を調べると再びイベント。
 ※イベント中、『左/右』の2択の選択肢が出現。(わたしは左で正解でした。)
  間違えるとどうなるのか不明。求む情報w

 イベント後、戻って再度(J-9)の???を調べるとイベントが発生し戦闘になる。
 ※NM壷、HP1000くらい、フェロー1人でも余裕で勝てるのでは?ってくらい激弱いですw
  わたしのフェローは両手鎌(5段階目)でオートアタック160くらいダメ出てましたw

 壷撃破後フェローと話した後再び???を調べるとイベント。
 ※話しかける前にフェローが帰還してしまうとやり直しになる可能性有。

 報酬を貰える。
 3種の内、1つだけを選べと言われます。 
「どれがいい?」> 作戦書:防戦 or 作戦書:力戦 or 作戦書:持久戦 (全てレアアイテム)
 ※作戦書:防戦=鉄壁タイプ、作戦書:力戦=猛攻タイプ、作戦書:持久戦=治癒タイプ。

 作戦書を貰ったらクエストコンプになります。




 ※作戦書は所持した状態でフェローをランデブーポイントで呼び出すと小イベント後、
  「フェローが新たな戦闘スタイルを習得した!」と出て、
  以降追加されたスタイルを選択できる様になります。 

 ※作戦書はレア属性のみでトレードが可能です。
  他の作戦書を持っている方とトレードして同じようにランデブーポイントで呼び出せば、
  全ての追加戦闘タイプを獲得できる様です。

報酬 : 作戦書:防戦 or 作戦書:力戦 or 作戦書:持久戦
【作戦書:防戦】Rare フェローへの作戦指示が記された羊皮紙。
【作戦書:力戦】Rare フェローへの作戦指示が記された羊皮紙。
【作戦書:持久戦】Rare フェローへの作戦指示が記された羊皮紙。


【連続クエ6】(2005/12/13のバージョンアップにて追加)
『天光』 依頼者:ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)/ジュノ上層・教会正面民家前
 
 クエスト発生条件:『冥闇』クリア後、信頼度を上げる。

 依頼内容:パロメッタが眠り続けてたままでいる、
      彼女を救ってほしい。

 ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)と話すとイベント後オファー、
 パロメッタの様子を見て来るように言われる。

 ジュノ下層『海神楼(天晶堂の受付)』の正面のドア「Door:"Neptane's spire"」を調べるとイベント。 
 霞のきらら霧の香草靄の香木、を持って鏡の池に行くように言われる。

 シグナルorタクティスパールでフェローを呼んだ状態で、
  シャクラミの迷宮で【Excavation Point】に【つるはし】をトレード
  →霞のきらら(だいじなもの)を入手。

 シグナルorタクティスパールでフェローを呼んだ状態で、
  ギデアスで【Hervesting Point】に【草刈鎌】をトレード
  →霧の香草(だいじなもの)を入手。

 シグナルorタクティスパールでフェローを呼んだ状態で、
  ジャグナー森林で【Logging Point】に【まさかり】をトレード
  →靄の香木(だいじなもの)を入手。
 ※合計で3回フェローを呼ぶ必要があります。

 ボスディン氷河に入るとイベント。 
 上記アイテム三つ揃った上でJ-7の(フェイン方面)の池の Mirror Pond 調べるとをイベント。 
 ジュノ下層天晶堂入口前、海神楼の部屋へ行くとイベント。 
 その後、ジュノ上層ルトと話すとイベントがあり終了。

 ※報酬:フェローとの信頼関係が深まるようになる(親密度上限の開放その3)

【限界突破3】(2005/12/13のバージョンアップにて追加)
『心のシグナル』 依頼者:ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)/ジュノ上層・教会正面民家前
 
 クエスト発生条件:「ふたりの想い」をクリアしている。
          フェローとの新密度が80になる(目安は頭装備5個目出現後5回呼ぶ)
                    ジュノ上層I-10にいるRatotoに話し掛ける
          (この時、シグナルパールを所持している必要があります)

 依頼内容:知り合いの様子がおかしい。
            それとなく事情を聞いておくので
            あとで依頼者のところに来るように。

 クエスト発生条件にも書きましたが、
 ジュノ上層I-10にいるRatoto(リンクパールの説明NPC)に話し掛けるとクエストが発生。
  (パール関連って事なんでしょうが^^; フェイントすぎww お陰で各国探し回るハメに…orz)

 クエスト開始時にイベントがあり、あとでルト・ミュリラー所に来るようにと言われる。
 各イベントを進めるには、シグナルパールを所持している必要があります。
 装備はしなくてもOKです。

 ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)に話すとイベントがありクエストオファー。
 サンドリアに向かったと言われる。

 次に南サンドリアF-8(食料品店)のRaimbroyに話すとイベント。
 ジュノに帰ったと言われる。

 ジュノに戻り、再びルトに話すとイベント。
 ベドーに向かったと言われる。

 ベドー最奥のM-8からクゥルンの大伽藍に行き、I-7の???を調べるとイベント。
 自キャラの限界突破3と同じく亀王の間ですwww
 場所も『クゥダフの紋章』在った場所と同じw
 ※???を調べてもスニークは切れませんが、
  ルビー亀やアダマン亀、王や神にもギリギリ絡まれる可能性のある位置なので、
  ソロの場合相応の覚悟をしましょうw (ちゃんと注意すれば絡まれませんw)

 再びジュノに戻ってルトと話すとイベントがあり、
 フェローから自家製料理を手渡されて終了。
「フェローのレベルの上限が65になった!」 

 ※報酬:フェローのレベルの上限が65になる 
     フェローの自家製料理1個(Ex属性)
      自家製ハーブティー CHR+1         効果時間30分
      自家製シチュー   VIT+1         効果時間30分
      自家製ジェラート  INT+1??       効果時間30分
      自家製おにぎり   DEX+1         効果時間30分
      自家製チーズ    HP+10 防御+40 効果時間30分
      自家製ステーキ   STR+1         効果時間30分
      自家製サラダ    MP+10        効果時間30分
      自家製パン     AGI+1??       効果時間30分
      自家製リゾット   MND+1        効果時間30分
      上記の中からフェローの性格に依存し1個貰える。(私はシチューでした)

【連続クエ7】(2005/12/13のバージョンアップにて追加)
『伝える言葉』 依頼者:ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)/ジュノ上層・教会正面民家前
 
 クエスト発生条件:『天光』をクリアしている。
          フェローとの新密度が85になる(目安は頭装備5個目出現後10回呼ぶ)


 依頼内容:謎の男にさらわれたパロメッタを助けてほしい。

 ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)に話すとイベントがあり、クエストオファー。
 (イベントを進めるには、シグナルパールを所持している必要があります。)

 フェ・インのBC、「ク・ビアの闘技場」に行きBCに入るとイベント。
 バトルフィールドは1人専用BCで、50制限、時間15分。
 敵はVassago(暗黒デーモン)が一体のみ。
 ■Vassago
  耐性:パライズ○、スロウ○、サイレス○、ポイズン○、グラビデ○、ブライン△
  使用魔法:アスピル/アブゾ系/サンダー/ストーンU/ブリザド/ポイズン 等の暗黒騎士魔法
  WS:デーモン各種WS
     ブライテッドグルーム(遠隔単体・ダメージ小・フェローには効果無し)
 ・ポイント:3割ほど削るとセリフと共にブライテッドグルームを使って来る様になる。
       使用してきそうな時にフェローが合図してくれるので、
       その時だけヘイトを稼がない様にすれば大抵フェローにタゲが行きます。
       ちなみに自キャラが直撃してもストスキで90%くらい止まる程度の威力ですw
       (ストスキ有時に直撃でダメージ24でしたw)
       攻撃力がやや高くプロVがかかってる状態で被ダメ80前後。(バイオU有時)
       防御力は普通で、片手剣(自キャラ赤魔)で40前後、両手鎌(フェロー)で80前後。
       また、フェローがTP量関係無しでブライテッドグルームに反撃で
       ブレスドレイディアンス(敵単体・レベル依存ダメージ・追加効果:フラッシュ)を使用。

 油断さえしなければ普通に勝てると思います。       

 倒すとイベント。
 その後ジュノに戻ろうと言われる

 ジュノに戻りルトと話すとイベント。
 次にジュノ下層に行き、J-7のDoor:"Neptune's Spire Bridge"(天晶堂受付正面)を
 調べるとイベントがあり終了。


 ※報酬:フェローとの信頼関係が深まるようになる(親密度上限の開放その4)
          フェロー専用WS(攻撃アビ?)『ブレスドレイディアンス』習得

 ☆ブレスドレイディアンス
     発動条件:PCのHPが50%以下、かつフェローのHPが25%以下
          条件さえ満たせば連発と言う訳ではなく、一定時間の間が必要。
     効果:レベル依存固定(属性)ダメージ [ダメ−ジ量はレベルx4.5程度]
     追加効果:フラッシュ(敵対心上昇含む)
          発動後は対象からのフェローに対する全属性攻撃をフルレジストする。
          敵対心基本上昇量に+ボーナスが付く?

【限界突破4】(2008/06/10のバージョンアップにて追加)
『竜虎相搏つ』 依頼者:ルト・ミュリラー(Luto Mewrilah)/ジュノ上層・教会正面民家前
 
 クエスト発生条件:フェローのレベルが61以上
          「心のシグナル」をクリア
          親密度を100近くまで上げる 

 依頼内容:共に戦ってきた相棒と、ク・ビアの闘技場で
      戦う約束をした。果たして勝利は
      どちらの手に!?


 いつもの如く、ルト姉さんにに話しかけるとイベントが発生。
 フェローと腕試しということでタイマン勝負をする事になります。 

 舞台はフェ・インにある、ク・ビアの闘技場となり、
 決闘方式は1vs1(ただし、ペットが付く場合はあるw)の手加減無しのBC戦。

 バトルフィールドはレベル75制限、ソロ専用。 
 何気に75制限な為、突入と同時に強化関連は全て消えますのでご注意を。
 時間制限も10分と非常に短い点にも気をつけましょう。
 余談ですが、敗北しても経験値はロストはしません、安心して死にましょうw(マテ
 また、今回の決闘時だけは、渡した武器は装備して来ません。
 武器を変えて少しでも有利に…、とはできませんので無駄な出費をしないようにw

 ある意味最大の見所は、ここでしか見れないフェローのけもりんモードw
 「ちょwおまw なんで、けもりんなれんの!?」と思ったプレイヤーは、
 果たしてどれだけいらっしゃるのかw
 地味に漢気溢れる、けもりんで両手剣という辺りにロマンを感じますw

 ちなみに、この時のフェロー、何気にかなり強いです。
 舐めて掛かると75でも余裕で返り討ちにあうので、気を引き締めていきましょう!
 伊達に報酬1000万の仕事を請けてないようです…w
 何気にマートお爺ちゃんクラス…^^;
 サポが使えだけ幾分楽ですが…w

 残り30%程度まで削ると、フェローが降参して勝利。

 称号:高め合う者
 報酬:フェローのレベルの上限が70になる



フェローのジョブ対応表。(サポートジョブも同じ形で選択)
プレイヤーのメインジョブ      フェローのメインジョブ    

  白黒赤シ学         赤魔道士 (短剣)   
  戦暗狩侍忍         忍者 (片手刀・二刀流)
  モナ吟青コ踊        ナイト (片手剣・盾) 
  獣竜召か          獣使い (両手剣)   
 ただし、メインとサポが被った場合は、赤忍ナ=黒、獣=赤、となるようです。 ◇フェローの行動・全ジョブ共通点。  ・無効化:サイレス、グラビデ、バインド、スリプル  ・有効(若干通り難い?):ブライン、スロウ、パライズ、ディア、バイオ、スタン  ・2Hアビリティの使用  ※その際、微塵がくれは敵同様に使用してもHPはそのままである点に注意。  ・各種ウエポンスキル(ジョブを無視したEXやSPの物も使用してきます)  ・各ジョブで詠唱可能な魔法・忍術(習得はレベルの影響を受けているが、スキルは全て最大値クラス)  ・ブレスドレディアンス(攻撃アビリティ)   最大の特徴は、アビリティ扱いであるということ。   威力は400〜700前後と比較的高く。   単体攻撃だが幻像(空蝉やブリンク類)を全て打ち消す効果も持ち、   HPに反比例しリキャスト時間が短縮する、   無属性扱いなのでレジストによる軽減も不可、   使用後に自身の全属性耐性値が異常に高くなる、   しかも魔法扱いなので必中であるという、という手が付けれない鬼のような特性を併せ持つ。   ある意味最強のアビリティ。   この為、ブレスドレディアンスの使用頻度が勝敗に直結します!   といっても過言ではないでしょう。   現状での対抗策は、   @ペット類を生贄にする、A麻痺で止める、BHP任せで耐える、   の3種しかありません。  ※連続魔>ブレスドレディアンス>スリプル>エアロV>バインド>サイクロン>ブレスドレディアンス   という、鬼コンボで私もストスキの上から秒殺されましたw ケアルする時間すら貰えなかった^^;


Vol01.運命の出逢いへ ... Vol03.盟友(とも)のする事、できる事へ ... Vol04.すっぴんの美学(笑)へ

フェローメニューへ戻る .... おまけメニューへ戻る

とっぷへ戻る